2013年 04月 17日
八重山の蝶ータテハチョウ科(1) |
八重山の蝶の続きで、タテハチョウ科の中のマダラチョウの仲間です。
先ずはその中でも代表的な蝶といえる、オオゴマダラです。数は多くはなかったですが、普通に見られました。

2013.3.28 石垣島川平

2013.3.29 西表島祖納 求愛行動ですが、♀は拒否。なぜか、ツマムラサキの♀も近くに寄ってきていました。
今回の旅行の間、最も普通に見られたのがリュウキュウアサギマダラとスジグロカバマダラです。
2013.3.28 石垣島川平

2013.3.28 石垣島川平

2013.3.30 竹富島

2013.3.30 竹富島 なぜかこの植物に集まっていました。
先ずはその中でも代表的な蝶といえる、オオゴマダラです。数は多くはなかったですが、普通に見られました。


今回の旅行の間、最も普通に見られたのがリュウキュウアサギマダラとスジグロカバマダラです。




by shizen_jin
| 2013-04-17 00:17
| 蝶(マダラチョウ)
|
Comments(0)